鉄ドラの徒然フォト集

      クリック    八咫烏神社            石上神社           崇神天皇陵     2015/1/7

 

八咫烏神社

 

 

166号線に案内板があったので立ち寄りました。 県道沿いに鳥居と石標があります。
鳥居から200m程先に神社がが見えていて、神社前に駐車が出来ます

 

 

 

階段を上ると左側にお手水舎                          もう一度階段を上がり鳥居の左側に拝殿

 

 

拝  殿

 

拝殿の後方に階段があり上ると本殿があるようです

 

所在地:奈良県宇陀市榛原高塚

 

祭神:建角身命(たけつぬみのみこと)

 

由緒
  延喜式神名帳記載の式内社

 

  創祀は「續日本紀」に文武天皇「慶雲2年(705年)」9月大倭国
  宇太郡に「八咫烏神社」を発すると記載

 

  古事記の神話、神武東遷のときの熊野の山中を案内した、八咫の
  烏は建角身命の化身と伝えられている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石上神宮


 

 

 

第3駐車場から県道を渡ります

 

 

少し進むと左側に第1駐車場の入口、大鳥居が見えてきます

 

 

カナダの檜を取り寄せて作ったといわれる大鳥居

 

 

写真 右側に手水舎、休憩所  左側に祓所

 

 

祓所 (四方に注連縄を張った修祓の地) 立ち入り禁止の地に ?

 

 

拝殿 参拝  永保元年(1081年)に白河天皇が宮中の神嘉殿を寄進したものと伝わり、国内最古の拝殿

 

 

拝殿の後方に本殿の屋根が見えます

 

 

拝殿の周りの回廊

 

 

拝殿前から楼門と右側の授与所

 

 

  

出雲建雄神社   前に拝殿がありましたが立ち入り禁止でした

 

猿田彦神社 

 

   境内末社

 

   祭神  猿田彦神 

 

   右写真の左側は出雲建雄神社、右横に小さい祠がありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

階段を上がると 右手に天神社、左手に七座社が鎮座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

天神社前からの楼門

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神牛像   写真上方向が山の辺の道桜井方向、右に奈良方向

 

 

参拝を終え車に戻ります

 


崇神天皇陵

 

 

道沿いに数台止められる駐車場が見えたので立ち寄りました

 

 

周辺地図

 

 

鳥居が見えます

 

 

 

 

陵墓の全体寸法

 

 

時計周りに(まず北方向に)歩き一周しようと歩き始めます。

 

 

歩いてきた後方 (地図 西方向)

 

 

山の辺の道

 

 

山の辺の道を歩く人々

 

 

陵墓の南側に来ました

 

 

一周し戻ってきました

 

               クリック  このページの先頭へ                            クリック  トップページ(目次)へ  

 クリック お出かけ関連の目次へ  クリック  お伊勢さん125社巡り神社一覧表
   クリック gooブログ 鉄ドラの楽食&徒然日記            

    介護経営「成功の実現」にお応え致します

               名古屋のS-1行政書士・社会福祉士


          

   
               介護事業サポートの詳細・ご相談はこちら   S−1行政書士事務所 HPへ

PAGE TOP