花フェスタ岐阜 2015岐阜
8:12 伊勢湾岸自動車道から 五斗蒔PA
五斗蒔PAは自販機とトイレのみのPAでした
園内MAP






8:30 西駐車場
駐車場からの通路もバラのトンネルです
西ゲートで入場券購入 1000円 500円お買物券つき
西ゲートを真っ直ぐ東方向に進むと綺麗に刈り込まれたツゲの生垣
Nバ ラ の ベ ル ベ デ ー ル
高架回廊からヘリテージローズガーデン
ここまでが第一ゾーンというところかな
H 花 の 地 球 館 (大温室)
花の地球館へ向かうIトンネルギャラリーに展示されていた美濃和紙による光アート

アリスカフェで我々もコーヒータイム
花の地球館は不思議の国のアリスをテーマにディスプレイされている
ここから先が花フェスタの第二ゾーンになるのではと思います
A 世 界 の バ ラ 園
花タワーの横を通り噴水池の西側を歩いて世界のバラ園に来ました
可憐なバラ
写真左に小さく見えているのが花タワー
一本の枝先に4つの花が咲いている少し変わったバラ
タ ー シ ャ の 庭
ターシャの住居、中はは土産物店

F 花 タ ワ ー
帰りは噴水池の東側を歩いてF 花 タ ワ ーへ
イベントホール前のテント店街で昼食の調達
噴水池沿いのポピー
ハンカチノキ通り散策
.jpg)
噴水池に浮かぶ下段 もう少し大きく見えると良いのに
.jpg)
エレベーターに乗るのに10分待でしたが、見晴らしは大したことはなかったです
タ ワ ー か ら の 展 望
世界のバラ園方向
噴水池の噴水が見えています
美濃加茂市方向

バ ラ の テ ー マ ガ ー デ ン
最後のテーマガーデン花のミーュージアムに来ました
展望台を挟んで第一ゾーンの反対側で第三ゾーンというところかな
P フェスタタウン(レストラン・売店街)
12:30 入園から4時間の散策終了 園内80%は回ったかな 9800歩数、距離にして約4.5Km程でした
12:50 〜 13:50 土岐南多治見ICで下り、土岐プレミアムアウトレットでウインドウショッピング
16:10 自宅到着 片道 208kmのドライブ終了
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )